大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > S.T > 風葬

風葬

帰宅後、自宅でテレビを見ていると中国黄河上流の少数民族がとりあげられていました。

その民族は亡くなった方の柩を地上数百メートル断崖絶壁にできたくぼ地に安置して風葬をする風習があるそうで、昔の方々は死者の魂は鷹や鷲のように空を舞うと考えたのでしょうか・・・そのために鷹や鷲が巣をつくる断崖絶壁に柩を安置したのかと映像を見ながら想像してしましました。

現在は風葬の数は減っているようですが、崖の上からロープで柩を下す作業は命がけで柩を運ぶだけでも重労働。ほんと考えただけでもゾッとします。

その夜は冷暖房、エレベーター完備の日本のお葬式の便利さを嚙みしめながら就寝いたしました。

 

 


2022年2月1日(火)  風葬 はコメントを受け付けていません  S.T

« 道具一つとっても 深み »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最新記事

  • アイスクリーム
  • ふれあい
  • 国による違い
  • 永代供養~読み方
  • こうも違う
  • 観葉植物を育てる
  • 手書きのメリット
  • お盆

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (2)
  • H.H (131)
  • H.O (205)
  • J.E (16)
  • K.K (20)
  • K.S (215)
  • M.F (216)
  • M.K (10)
  • M.S (17)
  • R.M (14)
  • R.T (140)
  • S.O (2)
  • S.T (215)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (53)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ