精霊流し お盆休みも終わり、今日から仕事の方も 多いのではないでしょうか 子供の頃、お盆と言えば 祖父に連れられ、近くのお寺に、迎え火をもらいに行きました。 家に着く頃には消えてしまっていましたが・・・ お盆の終わりには、送り火の精霊流しもありました。 浴衣を着せてもらい、近くの桟橋から海に灯籠を流しました。 沖に流れて行く灯籠が綺麗だったのを、覚えています。 今は環境問題でなくなってしまいましたが いい思い出です