大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.H > 天台宗

天台宗

本日は私自身の宗旨である天台宗が、どのようなことを教える宗派なのか少しお話しさせて頂こうと思います。

天台宗では、私たちの苦しむ原因として、3種類の煩悩を教えています。
これを「(さんわく)」といいます。「惑とは煩悩のことです。この煩悩を断ち、さとりを開くことを「断惑証理(だんわくしょうり)」といいます。
では3つの煩悩とは何かというと、
三惑の1つ目が「見思(けんじ)」で、普通の108の煩悩にあたるものです。2つ目が、「塵沙(じんじゃ)」で、世の中の知識がないために、相手と話が合わせられず、導くことができないことです。3つ目が、「無明(むみょう)」です。無明とは中道の真理に無知なことで、ここでは煩悩のことです。
この3つの煩悩を断つことによって、
煩悩即菩薩、生死即涅槃の真実のさとりを開くことができると言われています。

家の宗旨が天台宗ですが、天台宗について知らなかった事が多くありました。皆さまも、家の宗旨について調べたりしてみるのも良いのではないでしょうか。


2018年12月13日(木)  天台宗 はコメントを受け付けていません  H.H

« 曇天 私たちの想い »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最新記事

  • 協力
  • 1月の終わり
  • これから
  • ひとまず行きますから!!
  • 無料お葬式講座
  • うっかり。
  • 変異種
  • 玄関

記事投稿者

  • A.T (33)
  • H.H (79)
  • H.O (154)
  • K.S (164)
  • M.F (167)
  • R.T (125)
  • S.T (164)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.I (172)
  • Y.O (163)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (2)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ