大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.H > 白木の位牌と本位牌

白木の位牌と本位牌

葬儀に用いる白木の位牌は、四十九日までの仮の位牌です。

身近な人が亡くなったときは、四十九日法要までに漆塗りの本位牌に作り替えなくてはなりません。戒名の文字入れに2週間位かかりますので、早めに依頼しておくことが大切です。

白木の位牌は、四十九日法要の時に菩提寺に納め、新しく作った本位牌に住職から魂入れをしていただきます。お寺で四十九日法要を営むときは、位牌を持参して魂入れをお願いします。魂入れをしていただくことによって、ただの商品としての位牌から、魂の入った真の位牌に変わります。

四十九日法要を終えた後、位牌は仏壇に安置しますので、仏壇のない家は四十九日までに仏壇の手配が必要となります。

弊社でも取り扱っておりますので、迷われた際は一度ご相談頂ければと思います。

H.H


2019年7月23日(火)  白木の位牌と本位牌 はコメントを受け付けていません  H.H

« お盆 本日は天神祭 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

最新記事

  • 焼香
  • 6月30日 晴れ
  • おくりびと
  • 梅雨明け
  • お葬式の服装
  • 夏対策
  • 投票
  • かき氷

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (6)
  • H.H (134)
  • H.O (208)
  • J.E (20)
  • K.K (24)
  • K.S (218)
  • M.F (219)
  • M.K (14)
  • M.S (17)
  • R.M (18)
  • R.T (140)
  • S.O (6)
  • S.T (218)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (57)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ