中陰壇
葬儀が終了してからお墓に納骨するまでの間、遺骨は自宅に安置します。中陰壇とは、その時に遺骨を安置する祭壇のことです。
中陰壇は、自宅に遺骨を安置して偲ぶだけではなく、ご葬儀に来れなかった方がお参りする為にも必要なものです。最近では、家族葬を執り行われる方も多くいらっしゃいますのでご葬儀後にお知らせをしてお参りに来られる方もいらっしゃるので必要です。
一般的に、49日まで中陰壇にて御供養され、その後仏壇に移される方が多いです。
ご不要になった中陰壇の処分に困る方も多くいらっしゃる為、弊社では仏壇に移しご不要になった中陰壇をお引き下げさせて頂いておりますので、ご気軽にご相談下さいませ。
H.H