永代供養~読み方
曇り空の本日、大阪はカラッとしており過ごしやすいな~と思いながら業務に取り組んでいます。
この漢字の読み方について、最近知りましたが
これまでずっと、永代供養を[えいだいくよう]と読んでいました。
少なからず共感していただけるのではないかと思っております。
正解は[えいたいくよう]です。
ちなみに永代供養とは、寺院などが永代にわたり遺骨を管理・供養することです。
私の父も家族で話し合い、一心寺様に永代供養をお願いしました。
この【永代】、調べると全国の地名や町名にたくさん使われていました。
読み方が[えいたい]や[えいだい]と様々です。
気づいていないだけで長年にわたり間違った読み方をしている漢字がまだまだたくさんあるのだろうと思いますが、
発見したらお伝えできればと思います。