大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > E.I > 永代供養~読み方

永代供養~読み方

曇り空の本日、大阪はカラッとしており過ごしやすいな~と思いながら業務に取り組んでいます。

この漢字の読み方について、最近知りましたが

これまでずっと、永代供養を[えいだいくよう]と読んでいました。

少なからず共感していただけるのではないかと思っております。

正解は[えいたいくよう]です。

ちなみに永代供養とは、寺院などが永代にわたり遺骨を管理・供養することです。

私の父も家族で話し合い、一心寺様に永代供養をお願いしました。

この【永代】、調べると全国の地名や町名にたくさん使われていました。

読み方が[えいたい]や[えいだい]と様々です。

気づいていないだけで長年にわたり間違った読み方をしている漢字がまだまだたくさんあるのだろうと思いますが、

発見したらお伝えできればと思います。


 


2022年5月16日(月)  永代供養~読み方 はコメントを受け付けていません  E.I

« こうも違う 国による違い »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

最新記事

  • 蝉の声
  • レトロ婚
  • レモン
  • ご自宅でお葬式を執り行いました
  • すこしずつ前へ
  • 焼香
  • 6月30日 晴れ
  • おくりびと

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (6)
  • H.H (135)
  • H.O (209)
  • J.E (20)
  • K.K (24)
  • K.S (219)
  • M.F (220)
  • M.K (14)
  • M.S (17)
  • R.M (18)
  • R.T (140)
  • S.O (6)
  • S.T (219)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (57)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ