大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > K.K > 家族葬という選択肢

家族葬という選択肢

最近、コロナ感染者が急激に増加しましたね。

私の知り合いの成人式でも、クラスターが起きたみたいです。

この時期に集まるなよ…

と思うかも知れませんが、人生に一回きり、何年かぶりに会う同級生、今後そんな機会ないので、行きたいのはよくわかります。。。

私の成人式は、コロナが流行り始めたばかりの時期だったのと、尚且つ地元は大阪じゃなかったので、断念しました。

でも私はこの判断に悔いはありません。

なぜなら、地元の成人式でクラスターが起き、同級生ほとんどが、濃厚接触者、コロナ感染者になってしまったのです。

ここで行っていたら周りの方にまで迷惑をかけていた、行きたかったけど、行かなくてよかったと本当に思います。

でも万が一、同級生が重症で亡くなった場合、恐ろしいですし、葬儀のことを考えると県外ですので行くのも難しいですよね。

やはりすべての集りは避けるべきなのかも知れません。

葬儀も集まりみたいなものですよね、家族、友人遠い親戚、普段会わない人が集まるのですから。

最近の葬儀は身内のみでやられる方が多くいらっしゃいます。

家族葬というものですね。

二桁の人数が集まるとなると、感染予防も強化したほうがいいかもしれません。


2022年1月20日(木)  家族葬という選択肢 はコメントを受け付けていません  K.K

« 重症化 変わる常識 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最新記事

  • アイスクリーム
  • ふれあい
  • 国による違い
  • 永代供養~読み方
  • こうも違う
  • 観葉植物を育てる
  • 手書きのメリット
  • お盆

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (2)
  • H.H (131)
  • H.O (205)
  • J.E (16)
  • K.K (20)
  • K.S (215)
  • M.F (216)
  • M.K (10)
  • M.S (17)
  • R.M (14)
  • R.T (140)
  • S.O (2)
  • S.T (215)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (53)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ