大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.O > どこが重要なのか

どこが重要なのか

12月にはいり、一気に寒さが増しました。
嗜む程度ですが、私はビールが好きです。
夏に飲むビールと、冬にいただくのとでは、同じビール
でも味わいが変わります。

微妙になにか変えているのでしょうか?
よくお蕎麦やうどんは水や塩の配合を変えると聞きますが。

さて、同じお葬式はひとつとしてありません。
私たちが提供する花の祭壇は、同じ形かもしれませんが、
人の為せる技、まったく同じということは残念ながら
ありません。

また、宗教家も然り、おなじ儀式をしていても、
まったく同じということは、恐らくないでしょう。

儀式の次第というのは、各宗教によって定められたもの
もあります。

ですが、これだけ葬儀が簡素化されていくなか、その形も
変わってきて当然です。

やりやすく、というのは良いのか悪いのかはわかりませんが、
かなり短縮、略式、省略という状況にあることは、素人目でみて
も否めません。

それが時代にマッチしているという考え方もあるでしょうが、
きっちりした儀式イコールお金がかかる、簡素イコールお金がかからない
というように捉えられているのかもしれません。

お金をかけることがよいわけでは決してありませんが、
儀式をどう考えておこなうかは重要ではないでしょうか?

納得しようと努力するよりは、本当に納得いく葬儀を
思い浮かべてみてはいかがでしょうか?


2017年12月7日(木)  どこが重要なのか はコメントを受け付けていません  H.O

« 困りませんか お線香 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最新記事

  • 変異種
  • 玄関
  • より気をつけて
  • 体調
  • 助け合い
  • 葬儀だから
  • 油断せず
  • 大阪市内も朝から雪が降っておりました。

記事投稿者

  • A.T (33)
  • H.H (79)
  • H.O (153)
  • K.S (163)
  • M.F (166)
  • R.T (125)
  • S.T (163)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.I (172)
  • Y.O (162)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (1)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ