大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.O > 余裕をもつ余裕がない

余裕をもつ余裕がない

こんな話をお聞きしました。 この度、弊社でお葬式をお願いしたのは、実は 以前にお葬式をお願いした葬儀社で、苦い思いを したから、とのこと。 その葬儀社さんは、私も勿論知っている会社です。 なにがダメだったのか? 一つは料理だそうです。 お通夜の振る舞いや、精進上げのお料理について さんざん身内から文句を言われたそうです。 いったいいくらの物をだしているのか! これが、○○○○円!こんなの○○円以下や! などなどいろいろといわれたそうです。 一見、葬儀社は関係ないように思えますが、 その料理を提供したのは、ご遺族にしてみれば 当然、葬儀社ということです。 お葬式という場で、親族が一斉に集まるときですから、 いわば、集まっていただいた方への、おもてなし、 でもあるわけです。 そこで、文句を言われるというのは、ご遺族にしてみれば 恥をかかされたのと同じことです。 いつも何気なく、当然のように何かを提供すること、 慣例のように行うことは、日々のなかでは、当たり前の ようになってしまって、クオリティーが上がっているのか 下がっているのかわからなくなってしまうことが あるのでは? 真にクオリティーが高いのか、もしくは保たれているのか の判断は、非常に難しいことです。 だからこそ、お客様の率直な声やご意見が大切なのです。 そんなご意見に対してしっかりと考える そして、改善することが、大切です。 原因と結果です。


2017年3月10日(金)  余裕をもつ余裕がない はコメントを受け付けていません  H.O

« 精進 お水取り »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

最新記事

  • 焼香
  • 6月30日 晴れ
  • おくりびと
  • 梅雨明け
  • お葬式の服装
  • 夏対策
  • 投票
  • かき氷

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (6)
  • H.H (134)
  • H.O (208)
  • J.E (20)
  • K.K (24)
  • K.S (218)
  • M.F (219)
  • M.K (14)
  • M.S (17)
  • R.M (18)
  • R.T (140)
  • S.O (6)
  • S.T (218)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (57)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ