大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.O > 成功体験と危機管理能力

成功体験と危機管理能力

ワールドカップ残念でした。前評判が悪かっただけに、印象に残る大会になったのでは
ないでしょうか。次は4年後です。どんなスター選手がうまれるか、期待が高まるわけです。
まだまだ先の4年後、いやあっという間の4年後。

さて、日大のアメフト部の問題や、ちょっと前にはどこかのレスリング協会の問題やら、柔道やら
相撲部屋やらいわゆるスポーツ関係の問題が取り上げられています。

精神と肉体を鍛えるはずのスポーツや武道の世界においてこんな問題がたくさん起こります。

話は戻りますが、サッカー日本代表、および日本のサポーターが大絶賛されたのは、試合だけではなく
、スタジアムを敗戦後掃除したサポーターたち、選手ロッカールームを使うまえよりもきれいに片づけた
選手たち。

こういうことは、「謙虚さ」の表れだと思うのです。

こういう行動や様が、きっと4年後大きな成果に結びつくと思うのです。
体を鍛える、技術を磨く、もちろん大事ですが、世間からどう見られるか?というのも危機管理能力
だと思うのです。

そんなことを考えながら、あと一歩というところまで頑張った選手をたたえ、どんな仕事にも
生かせる処世術だと、日本人のよき特徴だと思うのでした。


2018年7月3日(火)  成功体験と危機管理能力 はコメントを受け付けていません  H.O

« 言わなくても 予期できない怖さ »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最新記事

  • お写経
  • 納骨堂
  • あなたの神様はどこから
  • 初夏
  • どのような葬儀にしたいか
  • 好きこそ物の上手なれ
  • アイスクリーム
  • ふれあい

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (2)
  • H.H (131)
  • H.O (205)
  • J.E (17)
  • K.K (21)
  • K.S (215)
  • M.F (216)
  • M.K (11)
  • M.S (17)
  • R.M (15)
  • R.T (140)
  • S.O (3)
  • S.T (215)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (54)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ