大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.O > 葬儀に携わるということ

葬儀に携わるということ

人それぞれ人生の中で、思いもよらない出来事が起こりうることがありますよね。

この度のコロナ然り、それ以前に自然災害で苦しまれている方もそうです。

なぜ私がこんな目に。

私も長い年月生きてきたのでしょう、そんな思いになるときが何度となくあったと記憶いたします。

いずれ、どんな人間でも死を迎える、これは絶対的な真理です。

避けられない事実ゆえ、避けたい、異質な、非日常と捉えることは、これも人間の性なんでしょう。

ただ、死が持つ意味は、やはり教育だと感じます。

志村さんの話も徐々に少なくなっているような気もしますが、やはり死をもってメッセージを投げかけた、本人意思はわかりませんが、やはり大きな影響があったことは事実です。

かといって、タレントだから、ということではなく、人ひとりの死は、どんな立場の人であれ、大きな意味を持つとつくづく思います。

他人だから、知らない他所の話だから、と本当に死に対しての温度差は大きいのかもしれませんが、必ず誰しもが気づくときが来ると思います。

何に気づくのか。

それは、その思いたくもない状況に、その立場になったとき、必ず気づくのではないでしょうか。

故人に対する尊厳を。


2020年6月24日(水)  葬儀に携わるということ はコメントを受け付けていません  H.O

« おあいしましょう お寺にて »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最新記事

  • 体調
  • 助け合い
  • 葬儀だから
  • 油断せず
  • 大阪市内も朝から雪が降っておりました。
  • 成人の日
  • 気持ちの良い
  • 喪中

記事投稿者

  • A.T (32)
  • H.H (79)
  • H.O (153)
  • K.S (163)
  • M.F (165)
  • R.T (124)
  • S.T (163)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.I (172)
  • Y.O (162)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (1)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ