大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > H.O > 一概には

一概には

NHK で、何度か見たことがあるのですが、小泉八雲の「怪談」という映画。

1960年代の映画ですが、昔っぽいと感じるか、日本の映画らしいと感じるか。

特殊技術、CGなんか辺り前ですがございません。
映画や映像のことなどは素人でわかりませんが、色使いや俳優さんの間は素人でも、すごさを感じます。
こういう映画を見て、現代の監督さんも影響を受けられたりするのでしょう。

さて、話を戻して小泉八雲ですが、ご存知の通り明治の学者さん。
明治の世、西洋文化がどんどん入り込み、日本が大きく変化していく時代。
その後に、よその国と戦争をしていく時代です。

そんな時代に、日本文化を研究し、日本人以上に日本を知っている、
また、日本人以上に日本の良さを知っていた人物とも言われています。

当時の風潮で言えば、逆をいっていたのでしょう。

その西洋人が書いた小説が、後に、現代においても日本人に影響を
与え続けて鋳るというのはすごいことです。

トレンドというのの影に必ずといってよいほど後世に残るような
文化が潜んでいます。

トレンドに沿うことも大事かもしれませんが、逆行する動きこそ、
実は先取りしているとも言えるわけです。

ご葬儀もたくさんのスタイルがございますが、最近はやりの、ではなく本当に送りたい形を徹底的に追求することが、
遠からずトレンドになるかもしれません。


2018年4月6日(金)  一概には はコメントを受け付けていません  H.O

« 日々の変化 季節の変化 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最新記事

  • より気をつけて
  • 体調
  • 助け合い
  • 葬儀だから
  • 油断せず
  • 大阪市内も朝から雪が降っておりました。
  • 成人の日
  • 気持ちの良い

記事投稿者

  • A.T (33)
  • H.H (79)
  • H.O (153)
  • K.S (163)
  • M.F (165)
  • R.T (124)
  • S.T (163)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.I (172)
  • Y.O (162)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (1)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ