大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > Y.S > 立春

立春

今日の朝のニュースで今日は立春と言われていました。

この日から雨水(2月19日頃)までの期間を立春と呼ぶそうで、新暦で言うと2月4日はまだまだ真冬の最中ですが、あくまでも立春は季節のスタートとして作られた呼び名のようです。

立春の早朝、禅寺では厄除けのために門に「立春大吉」と書いた紙を貼り、一年平穏無事に過ごせるように願いを掛ける行事をされるそうです。
また、土地や地域により、多少違うようですが、お寺のホームページを参照すると、お水取りという行事などが行われており、季節を表すイベントとして参拝客が多く訪れ賑わう事もあるようです。

そろそろ梅も咲き出してくる頃だと思います。
今日も厳しい寒さですが、少しずつ春に近づいてるのを感じるととても嬉しく、寒さも耐えれる気がします。


2018年2月4日(日)  立春 はコメントを受け付けていません  Y.S

« 教え インフルエンザ »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月    

最新記事

  • 夏対策
  • 投票
  • かき氷
  • 夏日
  • 値上がり
  • ごく自然に
  • 梅雨に入りました
  • 坐蒲(ざふ)

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (5)
  • H.H (134)
  • H.O (208)
  • J.E (19)
  • K.K (24)
  • K.S (218)
  • M.F (219)
  • M.K (13)
  • M.S (17)
  • R.M (17)
  • R.T (140)
  • S.O (5)
  • S.T (218)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (57)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ