大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > K.S > いつも把握しておくべき

いつも把握しておくべき

今年も、もう11月か、、、と毎年のように思っています。
ずいぶん肌寒くなってきたので、先日クローゼットの中を冬物にしました。
スボラな私は衣替えの時に「あっ、こんなところにあった!」と洋服の把握をするのです。
そして、もう着なくなった洋服を整理しながら、もっとシンプルな生活をしようと
思い始めました。
来年は引越を予定しているのもあり、
ものをあまり持たない、そして自分のお気に入りだけがある暮らしをしてみたいと。

さて、毎年この時期になると喪中はがきのご注文や問い合わせが
多くなってきます。
受け取られる方が年賀状をご準備される12月はじめ頃までに、
出されるとおもいますので、そろそろご準備の時期ですね。

皆様は、ご家族が毎年年賀状をどなたに出されているか把握されていますか?
私は、一緒に暮らしていないとはいえ、母の年賀状のやり取りを知らないので
もしもの時は大慌てです。ご挨拶をしないわけにはいきません。
なにもかも省略してしまうのは後々、後悔してしまいます。

「毎年、枚数が減ってる」とは聞いていますが、なかなか見る機会もありません。
今年のお正月は、確実に私より多いであろう、母の年賀状を
チラッと見てみることにします。









2019年11月3日(日)  いつも把握しておくべき はコメントを受け付けていません  K.S

« 負の連鎖 儀礼 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最新記事

  • 初夏
  • どのような葬儀にしたいか
  • 好きこそ物の上手なれ
  • アイスクリーム
  • ふれあい
  • 国による違い
  • 永代供養~読み方
  • こうも違う

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (2)
  • H.H (131)
  • H.O (205)
  • J.E (17)
  • K.K (21)
  • K.S (215)
  • M.F (216)
  • M.K (10)
  • M.S (17)
  • R.M (14)
  • R.T (140)
  • S.O (2)
  • S.T (215)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (54)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ