大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > K.S > 供養のしかた

供養のしかた

私の母は、一昨年亡くなった祖母の写真を冷蔵庫の上に飾っていて
いつも、何故こんなところに置いてるんだろう?と
思っているのですが、
おそらく一番よく目が行くところなのだろうと
最近感じるようになりました。
でも、私からすると写真だけが飾られていて何となくさみしい。
そこで、手元供養の小さな一輪挿しと小さい仏具を用意しました。

今は親戚が大勢集まり法事をすることもなくなっています。
毎日でなくても、時々手を合わせて少しでも気持ちが
スッとするならと思います。

最近の皆さんの供養のしかたは変化していると思います。
親戚宅に月参りに来てくださっているお寺様と会うと
手を合わせることが大事ですと言われます。

今のところ母は喜んでくれていますが、しばらく経ってからまた様子を
見に行ってみることにします。

2022年2月11日(金)  供養のしかた はコメントを受け付けていません  K.S

« 初めまして どうも »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

最新記事

  • アイスクリーム
  • ふれあい
  • 国による違い
  • 永代供養~読み方
  • こうも違う
  • 観葉植物を育てる
  • 手書きのメリット
  • お盆

記事投稿者

  • A.T (71)
  • E.I (2)
  • H.H (131)
  • H.O (205)
  • J.E (16)
  • K.K (20)
  • K.S (215)
  • M.F (216)
  • M.K (10)
  • M.S (17)
  • R.M (14)
  • R.T (140)
  • S.O (2)
  • S.T (215)
  • T.K (6)
  • T.T (126)
  • Y.A (10)
  • Y.I (181)
  • Y.M (6)
  • Y.O (175)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (53)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2022 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ