大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > T.T > お焼香

お焼香

昨日は入学式や入園式が多く、いいお天気で良かったと思いますが、桜が散り始めてしまい、恒例の集合写真の後ろの桜の木が少し淋しかったかもしれません。

ところで、お葬式やお法事などで行われるお焼香ですが、
「抹香」をたくものと「線香」をあげるものがあり、一般的には葬儀・法事では抹香をたく場合が多いようです。
元々は釈尊在世中から続けられた儀式であり、日本では仏教伝来とともに身を清めて仏を供養する必要から、焼香の習慣が取り入れられました。沈香や梅檀香を粉末にしたのが抹香で、各々自分で調合して焼香したそうです。
お焼香の回数は宗派によって違うらしく、もしわからなかったら、ご自分の宗派の焼香回数だけすればよいそうです。


2018年4月10日(火)  お焼香 はコメントを受け付けていません  T.T

« 体験 風邪の日 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

最新記事

  • わからないこと
  • 新学年
  • 最多
  • 対策
  • 入学式
  • 流行っぽいので
  • ペットの亡骸は火葬派、土葬派。
  • 今一度

記事投稿者

  • A.T (41)
  • H.H (87)
  • H.O (161)
  • K.S (171)
  • M.F (174)
  • R.T (133)
  • S.T (171)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.A (3)
  • Y.I (180)
  • Y.O (170)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (9)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ