大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > R.T > 因果応報

因果応報

四字熟語と聞いてどの熟語を思い浮かべますか?

過去に人気の四字熟語1位にもなった事がある『因果応報』。
この熟語は仏教の教えを表しているってご存知でしたか?

一般的には人を騙したり嘘をついたり等の不正をした結果、それが発覚し処罰を受けるようなことがあるとこの言葉がよく使われます。

「苦しんでいるのは自分のやった悪い行いのせいだ」という少し悪い意味で用いられる場合が多いですが、本来は悪い結果に限らず良い結果でも「因果応報」です。

善いも悪いも自分が受ける結果の全ては、自分が作るのだよという教えが本当の意味。

これが正しく理解できれば毎日の行動に変化が現れ、苦しい状況も明るく楽しい状況へ好転するのではないでしょうか?

『自分が幸せになるために、他人を幸せにする。』

我々の葬祭業にも相通じるものが少しあるようにも感じます。


2018年6月6日(水)  因果応報 はコメントを受け付けていません  R.T

« 感覚 チームワーク »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最新記事

  • これから
  • ひとまず行きますから!!
  • 無料お葬式講座
  • うっかり。
  • 変異種
  • 玄関
  • より気をつけて
  • 体調

記事投稿者

  • A.T (33)
  • H.H (79)
  • H.O (154)
  • K.S (163)
  • M.F (166)
  • R.T (125)
  • S.T (164)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.I (172)
  • Y.O (163)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (2)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ