大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記
トップページ > R.T > お焼香

お焼香

ご葬儀や法要などで必ずと言っていいほど行われる『焼香』。それぞれの宗旨によってお作法がある事をご存知でしょうか?

回数や額におし頂くか否か…等各宗旨によって正式なお作法があります。

やはりご当家の宗旨に沿って行うほうが丁寧ではありますが、ご自身の信仰している宗旨があるならその宗旨に沿った作法でも問題ありません。

また、「焼香は故人のことを想って行えばそれでいい」とお寺様もおっしゃっておりますので、お焼香の際には故人様へのお気持ちを込めて丁寧にお焼香を頂くことが何よりのご供養となるかと思います。実際の所我々もご葬儀の際にはそのようにご案内しております。

しかしながら、同じようにお焼香するのならばご自身の宗旨の作法を覚えた上で、余裕があればご当家の宗旨の作法についても知っておくと、互いにとって心おだやかな葬儀となるのではないでかと思います。

まずはご自身の宗旨は何か?そのお作法は?を調べておくのも良いかと思います。

RT


2019年2月21日(木)  お焼香 はコメントを受け付けていません  R.T

« 2月20日 枕経 »

かわかみ葬祭コーポレートサイト
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最新記事

  • 体調
  • 助け合い
  • 葬儀だから
  • 油断せず
  • 大阪市内も朝から雪が降っておりました。
  • 成人の日
  • 気持ちの良い
  • 喪中

記事投稿者

  • A.T (32)
  • H.H (79)
  • H.O (153)
  • K.S (163)
  • M.F (165)
  • R.T (124)
  • S.T (163)
  • T.K (5)
  • T.T (126)
  • Y.I (172)
  • Y.O (162)
  • Y.S (97)
  • Y.Y (1)

投稿アーカイブ

記事検索

Copyright© 2021 大阪の葬儀会社 かわかみ葬祭のお葬式日記. All rights reserved.

ページトップへ